緑や光を感じながら
世代を超えて住み継ぐ家

那珂川市の山間。緑に囲まれた
ご主人の実家をリノベーション。
光を感じる開けた空間に生まれ変わりました。

戸建

インテリアを含めた 総合的なアドバイスに感激!

いつかはご主人の地元に引っ越そうと考えていたU家。一度は実家近くのマンションに住んでいたというが、30年ほど前に増築したスペースが使われていないということで、そこに引っ越そうという案が浮上したのだという。「寒くて暗い、ひとつひとつの部屋が狭い…という造りで、ここに暮らすイメージが沸かなかったんです」と奥さま。そこで、『フクオカリノベ』を見てデザインにひと目惚れしたサードカフェにリノベを依頼。「ほかにも数社お見積りを依頼していたんですが、何だかしっくりこず保留にしていたんです。サードカフェ代表の桐谷さんは、家の中をパッと見ただけで様々なご提案をしてくださいましたし、インテリアなどの総合的なアドバイスをいただけたことが本当に助かりました」。暮らしやすくおしゃれな空間にしたい、という理想は抱いていたものの、具体的なイメージが固まっていなかったというUさんたちにとって、雑貨やインテリアの販売も行なっているサードカフェさんによるアドバイスが、とても心強く感じたのだそう。  要望は、広くて使いやすいキッチン、そして、奥さまの個室を設けること。「要望に応えてくれるのはもちろん、自分たちでは到底思い浮かばなかったアイデアをたくさんご提案してくださって、私たちの想像をはるかに超える素敵な家が完成しました」と奥さま。  壁や床に吹付断熱材を使用することによって、寒さも改善。快適な空間に生まれ変わり、実家を受け継いでくれたことを両親もよろこんでいることだろう。

自然光が差し込む明るいリビング。「桐谷さんのアドバイスで、ブラインドは部屋に馴染む木目調のものをチョイスしました」と奥さま。これから家具を増やしていくのも楽しみなんだとか

 

無垢杉の床材が部屋全体を明るく演出。シルバーグレーに変化していくのも楽しみなのだとか。シンプルな空間にグレーのクロスと、テレビ後ろのコンクリートで塗られた壁がアクセントになっている

リノベQ&A

リノベーションで楽しかったことは?

ふんわりとしたイメージしかなかった私たちの“理想”を、桐谷さんが具現化してくれたことです。想像以上に素敵な空間に仕上がり、いまだに自分の家じゃないような感覚に陥ることも(笑)。

Renovation Data

  • 設計:(株)サードカフェエンタープライズ
  • 施工:(株)サードカフェエンタープライズ
  • 築年:30年
  • 竣工:2020年5月
  • 延床面積:82.5㎡ ㎡
  • 家族構成:夫妻、子ども1人
  • 設計期間:6ヵ月
  • 施工期間:4ヵ月

このリノベを手がけた会社

  • 3rd. Cafe LIVING STYLE
  • 福岡県春日市白水ヶ丘4丁目7
  • 092-983-3093
  • Webサイト
他の事例も見る 資料を取り寄せる