カフェスタイルのリノベーション
賃貸感覚でステキな暮らしを

《リノベスタイル福岡》が提案するリノベーション、
『カフェのようなリビングで暮らす毎日』。
分譲販売中の一室で女性にやさしいテイストを体験!

マンション

〝まさにカフェ!〟のLDKで 毎日がワクワク楽しくなる!

『カフェのようなリビングで暮らす毎日』をコンセプトにリノベーションを手がける[リノベスタイル福岡]。現在、西鉄・地下鉄沿線沿いでフルリノベーションを施した分譲マンションの分譲再販を行なっている。西鉄高宮駅から徒歩7分という販売中(取材時)のマンションの一室を訪ねた。
驚きは扉を開けた瞬間から。玄関まわりが広いのは[リノベスタイル福岡]の基本スタイルの一つ。家に帰ってきた時から、豊かな時を感じられる空間なのだ。LDKへとすすむと部屋の明るさと開放感を感じるとともに、ワクワク感も広がる。オリジナルのアイランドキッチン、食器や雑貨を飾れるキッチンの後に置かれた棚、一段低くした場所にあるソファーやテーブルを置いたリビング…まさにカフェのような空間。また、洗濯機と洗面所を分けるなど、生活感が出ない雰囲気づくりを大切にしているのも基本的な考え方。この部屋の場合はキッチン奥にちょっとした家事ができるユーテリティスペースがあり、そこに洗濯機を配置。便利な家事動線も用意されている。
さらに[リノベスタイル福岡]のリノベーションは女性の1人暮らしをイメージした部屋ということで、女性にうれしい配慮が多くなされている。広い収納スペース、ブーツ収納にも便利な大容量のシューズクローク、玄関先の姿見など細かな部分までフォローされている。
[リノベスタイル福岡]の分譲マンションは〝賃貸感覚〟(今回の物件の支払いは月々6万5790円)で手にすることができるのも魅力。
ステキなカフェスタイルの空間で暮らすことは、決して夢ではない。

木の床はぬくもりのあるオーク材。一段低い部分に敷かれているのは水や埃に強い塩ビタイル。床材を変えることで、一体感をもたせながらゾーニングしている
部屋の顔とも言えるキッチンは、天板など木調でやわらかな印象だが、水や熱に強いメラミン材採用で安心。浄水器取付可能で、ガスが4口と、料理好きにはうれしい仕様だ

リノベQ&A

マンションリノベで自分らしい暮らしを

今回ご紹介した部屋のテイストは、[リノベスタイル福岡]の基本的なスタイルだが、個別のオーダーにも対応している。より自分らしい暮らしを考えている方は、物件探しから相談してみよう

Renovation Data

  • 設計:リノベスタイル福岡
  • 施工:リノベスタイル福岡
  • 築年:47年
  • 竣工:2020年12月
  • 延床面積:60.50㎡㎡
  • 家族構成:2ヵ月
  • 設計期間:3ヵ月

このリノベを手がけた会社

  • リノベスタイル福岡株式会社
  • 福岡市中央区大名2-11-19 第一赤坂門ビル2階
  • 092-732-3151
  • Webサイト
他の事例も見る 資料を取り寄せる